沼津市内3校をオンラインでつなぐ「伝わるプレゼンのつくりかた」授業を中学生に向けて実施

【クライアント】
【制作期間】
【URL】
講 師:株式会社わたしたち 代表取締役 中野 あゆみ
開催日:2025年10月6日(月)
静岡大学教職大学院 能戸先生による「Numazu Bay School プロジェクトプロジェクト」の一環として、沼津市内の小規模中学校をオンラインでつなぐ合同授業が実施され、弊社代表 中野 あゆみが「伝わるプレゼンのつくりかた」をテーマに授業を行いました。
当日は、
・静浦小中一貫校(現地)
・長井崎中学校(オンライン)
・浮島中学校(オンライン)
の3校をハイブリッドで接続し、中学2年生を対象に授業を実施しました。地域や学校の魅力を、どうすれば“伝わる形”で発信できるかをテーマに、体験型のワークを交えながら進めました。
授業では、「伝える」と「伝わる」の違いを体感する五感ワークや、「伝えたいこと」と「聞き手が知りたいこと」を比較するペアワークを行い、起承転結構成やビジュアル活用による効果的な伝え方のポイントなどを実践的に学びました。
生徒の皆さんはリアクション豊かで、オンラインの各校からも積極的な反応があり、活気ある授業となりました。